A:膿栓は喉奥の両側にある扁桃腺にできます。
扁桃にはリンパ球がたくさん集まっており、侵入してきた細菌やウィルスを退治する役目がありますが、その死骸が塊となったものが膿栓と呼ばれるものです。
死骸でできる膿のようなものなので膿に近いニオイになるのです。
扁桃腺の表面には、たくさんのくぼみがありくぼみが大きい人は膿栓がたまりやすくなります。また、絶えず細菌と戦っている状態が続けばより多くの死骸が出てくるので、自然な排出が間に合わず膿栓がたまりやすくなります。
膿栓は誰にでもできるものですが、膿栓自体がとても臭いため口臭の原因になるのではと、気にされやすいものです。
病的にたくさんできて喉奥に違和感が出てきているような場合は耳鼻咽喉科でご相談されたほうがいいと思いますが、それほどでもない場合は、口呼吸の改善や、唾液分泌が促進される口腔内環境を作ることが大切です。
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ご予約・お問い合わせ
〒104-0061
東京都中央区銀座1-5-15 ドゥーミラン銀座5F
診療時間 平日10:00~13:00/14:30~17:00
土10:00~13:00/14:00~16:30
休診日 日・祝日/水・土は隔週対応